女性にとって自分の肌をキレイにしてくれるスキンケアにはいつも関心がありますよね。
多くの人が朝晩の洗顔後に何らかのスキンケアをしていて、何を使うかがとても重要になってくると思います。
使うものによってはその日一日を大きく左右するような影響力を持っていたりして…!
今回このブログで取り上げるのはコーセープロビジョンから発売されている米肌(maihada)。
名前にも入っているように、日本のお米から作られたライスパワーエキスを配合しています。
この米肌、今特に40代の女性に人気と言う事で、SNSや雑誌でも相次いで取り上げられています。
人気の秘密は何なのか?
早速見て行きましょう!
まずは米肌の基本的なデータをちょっとご紹介しておきますね。
米肌 基本データ
発売元:コーセープロビジョン
→ 誰もが知るコーセーの通販事業会社として設立された会社だそうです。
発売年:2012年
→ 米肌が誕生したのは2012年だそうです。
2012年と言えば、東京スカイツリーが出来た年でもあります。
こんな頃から米肌は女性の肌を潤し続けているんですね!
米肌のシリーズには、「肌潤」「肌潤美白」「活潤」「つやしずく」などがあり、商品アイテムも多数
→肌潤は青い容器で、通常広告でよく見かけるのがこちらのラインになると思います。
肌潤美白は白がテーマカラー。
活潤はエイジングケアラインで、保湿に加え、ハリ感を感じられるシリーズだそうです。
つやしずくはベースメイク関連アイテムについているネーミングですね。
配合されているライスパワーエキス:No.11(皮膚の水分保持能を改善する)、No.7(皮膚の油分を保ち乾燥やかさつきをケア)などアイテムによって異なる
米肌と言うと良く見かけるのがブルー系容器の肌潤シリーズではないでしょうか?
米肌はこの肌潤シリーズからスタートしている為、口コミサイトでの反響も一番多いと思われます
このブログでも肌潤シリーズを中心にご紹介していく予定です。
それでは次回からどうぞお楽しみに!